弁護士費用(税込で表示しております)
当事務所の弁護士費用はこちらです。
相続の手続き費用はこちらをご覧ください。 |
 |
相談料
初回相談料:無料
通 常 :5,500円(30分)
まずは初回無料相談をご活用ください。
相談対応 平日 9:00~17:30
電話受付(電話番号:0952-37-8760)
生前コンサルティング
遺言作成費用、信託契約書の作成費用を含めて生前コンサルティングをさせて頂きます。税金部分は連携税理士を紹介させて頂きます。
生前コンサルティング料金
資産総額 |
料金 |
1億円以下の部分 |
1.1%(最低額33万円) |
1億円超3億円以下の部分 |
0.55% |
3億円超5億円以下の部分 |
0.33% |
5億円超10億円以下の部分 |
0.22% |
10億円超の部分 |
0.11%
|
遺言書作成
基本:22万円 + 遺産が1000万円を超えた額の1.1%
※特に複雑又は特殊な事情がある場合は相談の上決定
遺言執行
基本:33万円 + 遺産評価額の2.2%
(遺言執行に裁判を要する場合)別途、裁判に要する弁護士報酬を要する
相続放棄
11万円
遺産分割調停・審判
着手金
相続分の額 |
着手金 |
~300万円 |
8.8% |
300万円 ~ 3000万円 |
5.5%+9万9000円 |
3000万円 ~ 3億円 |
3.3%+75万9000円 |
3億円 ~ |
2.2%+405万9000円 |
報酬金
相続分の額 |
着手金 |
~300万円 |
経済的利益の17.6% |
300万円 ~ 3000万円 |
経済的利益の11%+19万8000円 |
3000万円 ~ 3億円 |
経済的利益の6.6%+151万8000円 |
3億円 ~ |
経済的利益の4.4%+811万8000円 |
相続に関する他の事件も、遺産分割調停・審判と同様です
ご不明な点がございましたら、お気軽にお声掛けください。
相続の手続きについて
|
ライトプラン |
レギュラープラン |
①相続コンサルティング |
60分×1回まで |
無制限 |
②戸籍の収集 |
○ |
○ |
③住民票の収集 |
○ |
○ |
④相続関係説明図の作成・提出 |
○ |
○ |
⑤登記簿謄本の取得 |
○ |
○ |
⑥財産調査 |
ー |
○ |
⑦債務調査 |
ー |
○ |
⑧財産目録の作成 |
ー |
○ |
⑨相続税発生可能性の判断 |
ー |
○ |
⑩準確定申告必要性の判断 |
ー |
○ |
⑪遺産分割協議書の作成 |
ー |
○ |
⑫不動産登記 |
信頼できる司法書士を紹介 |
⑬相続税の申告書作成・提出 |
信頼できる税理士を紹介 |
料 金 |
55,000円 |
330,000円 |
※相続財産が、5000万円を超える場合や複雑な もの(賃貸物未公開株式ど)の場合は、別途料金を頂くことがあります 。
また 、一部の手続み代行にも柔軟対応しておりますで遠慮なく御相談 ください。
些細なことでもまずはお気軽にご相談ください
